参加者募集!10月4日イベント
- NPO法人 幸まちづくり研究会
- 47 分前
- 読了時間: 1分
「都市につくられた里山の生き物さがし」
~専門家と一緒のワクワク楽しい観察会~
鉄道操車場の跡地につくられた「新川崎ふれあい公園」の一角に、
川崎市と市民が協働して育てた樹木苗86本を植えた「体験の森」があります。
約13年が経過しクヌギ・コナラを主体とした落葉広葉樹林(里山)が発達し、
農体験スペースと共に、貴重な自然体験の場となっています。
当日は専門家が‟昆虫(むし)と植物のおもしろさ“を競い合います。
参加お待ちしております。
日時)2025年10月4日(土)10:00~12:00
※予備日 2025年10月5日(日)
場所) 新川崎ふれあい公園‟体験の森“(川崎市幸区)
内容) 昆虫(むし)と植物の観察
対象)子ども(5歳以上)とその保護者、中高生、大学生、成人
※小学生以下の子どもは保護者同伴が必要
募集) 30名(事前申込制,申し込み多数の場合には抽選)
申込み期限) 9月19日(金)17時まで
主催) 公益財団法人地球環境戦略研究機関 国際生態学センター
共催) NPO法人幸まちづくり研究会・新川崎ふれあい公園管理運営協議会他
13時~15時 教員限定「生物多様性を考える勉強会」
*参加希望者様の問い合わせ先メール

コメント