top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
TOP
まち研って
まち研詳細
体験の森
体験の森プログラム
いのちの森
いのちの森づくりプログラム
木をつかう
木を使うプログラム
アルバム
イベント申し込み
森サポーター申込
イベントのお知らせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
幸まちづくり研究会
NPO法人
ブログ
ブログ 一覧
体験の森
いのちの森
木を使う
イベントのお知らせ
その他
イベント
ドングリ楽校
自然観察会
検索
2022年1月18日(火)保育園の自然遊び&土作り
園庭がない保育園の園児さん43人は園から 20分程歩いて体験の森に到着! 今日は一か月ぶりの自然遊び。干し草堆肥場 で虫探しや間引いた人参の観察、鬼ごっこに 土遊びなど、みんな楽しそうでした。 園児さんが見つけたさなぎは、カタツムリ!...
1月8日(土) 今年初の活動に森サポーター親子17人が「追肥&剪定作業」をしました
雪がまだ残る“体験の森”で、暮れから始めた 落ち葉堆肥作りや、元気のない樹木に干し草 堆肥等の追肥を施しました。 子ども達は、追肥運びや、シャベルで樹木の の枝先下の土を掘るお手伝いを進んでやって くれて助かりました。「元気にな~れ」と声を...
12月18日(土)今年最後の定例活動に森サポーター落ち葉で堆肥作り
今年最後の定例活動に森サポーター15人が参加 この日は風もなくお暖かな作業日でした。落ち葉を集め、一輪車やブルーシートで堆肥場まで運び、落ち葉に米ぬか・水をかけた後に落ち葉踏みのお手伝い! 楽しそう! 完成した干し草堆肥でハーブガーデンの土作りや剪定の仕方を教わり、のこぎり...
bottom of page